氷雨 デジタルペイント
- frostedglass0823
- 2016年10月31日
- 読了時間: 2分

描いていて(どちら様でしょうか……?)となりました。
人の顔は難しいです、デッサンが乱れます。
自作ゲームの登場人物ですので実物も何もないのですが
写実?寄りの絵にすると尚更乱れが気になります。
ゲーム中で使用している氷雨と九垓の顔グラを描いた時は
メインで使用しているデスクトップパソコンを使える状況ではなかったので
少し性能が落ちるクリエイター用ノートパソコンを購入し、制作しておりました。
普段使っているペイントツールではなく、フリーのペイントツールをインストールして描いていましたので
氷雨と九垓の顔グラは少しタッチが違っています。
また、ルチアの顔グラは相当古い絵からトリミングして流用したものです。
若干色の塗り方が今と違うかと思います。
と言ってもルチアの顔グラの元絵を描いた時期からほぼ現在に至るまで
デジタルで絵を描くという事が殆どなく、専らアナログで油彩などを手掛けていました。
久々のデジタルになるのですが、元々それ程使いこなしていた訳でもないので
豊富なブラシ機能の試し塗りなどが目新しくて面白いです。
アナログと違い、描き上げた作品が物理的なスペースを取らないのも魅力。
さて、味方ユニットの氷雨の話ですが
若干打たれ弱いものの睡眠付与スキルが非常に強いです。
二章では氷属性を弱点とする敵が多いのもあって戦闘の要になります。
忘れがちですがアイテム「苦無」の使用も射程が長く有用で、
通常スキルが届かない場合でも1ターンを無駄にする事が少ないです。
シナリオ的には、思考に若干残念な部分があり、コミカル担当になっている氷雨ですが
Mascheraに登場する味方ユニットの中では一番精神が安定しているかと思います(ブレない)。
「油断は有り得ません。ですので私が負けた時は実力で負けたと思って頂いて結構!」
九垓以外に対しては基本的にスカッとした性格で、実に男らしいです。
女性ですが。